こんにちは タケポンです。
今週はビットコイン関連やハイプ関連いろいろとありました。
個人的にはもっともっといろいろとあって欲しいですねぇ。
やっぱり
どんなものでも
良い悪い
たくさんあって進化するものです。
まだまだ
ビットコインは陽に当たらない場所にいますが
早い時期に
ビットコインが一般化することを心待ちにしています。
そして
今週ビットコインでもっとも賑わったのが
ビットコイン相場です。
しばらく、ビットコインは高値がつづいてきました。
その理由の一つは
ウィンクルボス兄弟のアクションの期待にあります。
この兄弟のことや兄弟のこれまでのストーリーはとてもおもしろくて
僕も近い人から聞いている情報だけでもなかなか興味深いです。
この情報もみなさんに知らせる機会があれば
ぜひともご紹介したいと思います。
やっぱり
荒れてこそです笑
今夜からもとても楽しみです。
もっともっと賑わうことを祈って
ビットコインニュース
http://btcnews.jp/63ixpnxn10948/
以下、記事の転記です。
映画『ソーシャル・ネットワーク』で一躍有名になったタイラー、キャメロン・ウィンクルボス兄弟の3年越しの計画に、マーケットは大きな期待を寄せている。
ウィンクルボス兄弟の「Winklevoss Bitcoin Trust」は元々、NASDAQへの上場を目指していた。しかし申請を保留され続けたことで、進展がないと悟った同兄弟はNASDAQへの上場申請を取りやめ、BATS Global Exchangeに乗り換えた。米SECの回答期限は米国時間の3月11日(土)で、結果はその前日の10日に公表される可能性が高いと市場関係者は予想する。
マーケットの期待に答えるように、ビットコインの価格は連日上昇を続け、BTCUSDレートは1345ドルに達した。高値を付けた後は100ドルほど下落し、現在は1200ドル付近を推移しているものの、ビットコインコミュニティは「ATH」(All Time High=過去最高値)に湧いている。ウィンクルボス兄弟のETF上場に向けた期待が、ビットコインの価格上昇にかける人々の背中を押したのは間違いなさそうだ。
米SECがETFを可決するかに関して、投資アナリストを含め様々な人物が予想をしているが、その不確実性はまだまだ高い。情報に近しい人物によれば、SECが今、ETFを完全に否定する可能性は低く、延期または可決のいずれかを決断する可能性が高いという。少なくとも、否決された場合はビットコインの価格に悪影響を及ぼすだろう。可決か否決か。いずれにせよ、これからの3日間は注目したい。
0コメント